紅葉 2025

ブログ
pakutaso.com

[本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています]

諏訪南インター周辺は自然がいっぱい。
沿道の木々や林、遠くの山々の紅葉がドライブしながら楽しめます。

そんな中、散策しながら、または立ち止まって、ゆっくり堪能できる紅葉スポットがあるので紹介します。

御射鹿池

東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》のモチーフにもなったことでも知られ、鏡のような水面が四季折々の風景を映す美しい池です。

御射鹿池の紅葉

静かな水面には、季節ごとに色を変える木々が逆さに映り込み、幻想的な光景を創り出します。

御射鹿池は、もともと農業用のため池として整備されたもので、今でも下流域の方々の大切な農業施設として利用されています。

白樺湖周辺

ビーナスラインの蓼科湖から白樺湖にかけて色とりどりの紅葉が見られます。

白樺湖のほとりに位置するアカシアの丘

また、一周3.8㎞の白樺湖畔は、蜂蜜色に染まるカラマツと白樺の白い幹の対比が美しく散策にもピッタリです。

諏訪南インター周辺ナビ

このサイトでは、中央道諏訪南インター周辺の観光情報を中心に、『食べる』『遊ぶ』『買う』『見る』『温泉』『泊まる』の六つのカテゴリーに分けてご案内しています。

よろしければ、ご覧になりたいカテゴリーをクリック(タップ)してお進み下さい。

食べる
お食事処をジャンル別にご紹介
買う
地元の野菜・特産品・食料品・おみやげなど
遊ぶ
遊びや体験、ふれあいができる施設
見る
美術館・考古館

温泉
日帰り温泉施設など
泊まる
ホテル・ペンションなどの宿泊施設
タイトルとURLをコピーしました