ブログ 紅葉 2025 諏訪南インター周辺は自然がいっぱい。沿道の木々や林、遠くの山々の紅葉がドライブしながら楽しめます。そんな中、散策しながら、または立ち止まって、ゆっくり堪能できる紅葉スポットがあるので紹介します。御射鹿池東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》のモチ... 2025.10.12 ブログ
ブログ 「空と大地のハロウィン・オクトーバーフェスト」が始まりました 10月1日(水)、八ヶ岳農業大学校(旧名称 八ヶ岳中央農業実践大学校)で「空と大地のハロウィン・オクトーバーフェスト」が始まりました。期間は10月31日(金)までの一ヶ月間。期間中は、大小さまざまなハロウィンかぼちゃのフォトスポットを同校の... 2025.10.03 ブログ
ブログ 「八ヶ岳まるごと収穫祭 2025」開催決定 10月13日、記事の追加および修正をしました。みのりの秋、収穫の秋を迎え、様々なイベントが企画・開催される中、2019年の開催を最後に中止されていた「八ヶ岳まるごと収穫祭」が、6年ぶりに開催されます。開催日は、令和7年10月18日(土)・1... 2025.09.30 ブログ
ブログ 八ヶ岳クラフト市 2025 みのりの秋の市 原村の八ヶ岳自然文化園で行われるイベントとして、すっかり定着した「八ヶ岳クラフト市」。毎年夏と秋の2回行われていますが、この記事では2025年の秋のクラフト市を紹介します。開催日は、2025年10月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間... 2025.09.29 ブログ
ブログ 「八ヶ岳ズームラインマラソン」の開催に伴う通行止について 2025年9月28日(日)、第1回「八ヶ岳ズームラインマラソン」の開催に伴い、八ヶ岳ズームラインの御射山交差点から深山交差点までの区間が車両通行止めになるようです。主催者等がウェブサイト等で公開している記事によると、規制時間は午前8:45か... 2025.09.26 ブログ
ブログ 3年ぶりの営業再開「レストランペチカ」さん 原村の諏訪南インター近くで長年営業されていたレストランペチカさんが、突然休業されたのが3年前。地元の方を中心に愛されていた洋食屋さんだったので、残念がる声を私もたくさん耳にしました。そんなレストランペチカさんですが、8月から営業を再開されま... 2025.09.17 ブログ
ブログ 星空のイルミネーション2022 開催 原村の冬の名物イベントになった【星空のイルミネーション】今年2022年は、11月19日(土)の点灯式から始まります。八ヶ岳の麓、標高1350mで開催されるイルミネーションは、毎年内容や仕掛けが変わり、来場者を楽しませています。日程等は下記の... 2022.11.02 ブログ
ブログ 八ヶ岳クラフト市2022 みのりの秋の市 開催 夏の開催に続き、今年2回目の八ヶ岳クラフト市が、原村の八ヶ岳自然文化園で開催されます。期間は2022年10月7日(金)~9日(土)の3日間。午前10時から午後4時まで開かれ、入場は無料です。長野県内外の木工、陶芸、革製品などクラフト作家13... 2022.10.07 ブログ
ブログ 【雲海ゴンドラ】運航中 富士見パノラマリゾートで「雲海ゴンドラ」が運航されています。運行日は、 令和4年9月23日(祝)~令和4年11月13日(日)までの金・土・日曜日と祝日。運行開始時間は、午前5:30~「雲海ゴンドラ」は、年々人気が高まっていて、昨季は1日10... 2022.10.03 ブログ
ブログ 静岡県民2万人限定 リゾート無料キャンペーン 中部横断自動車道が開通し、静岡県から長野県の中央道諏訪南インターまでのアクセスが良くなりました。これを機にと、諏訪南インターがある長野県富士見町では、静岡県民の方2万人限定で、富士見パノラマリゾートと富士見高原リゾートの無料キャンペーンを実... 2022.08.09 ブログ